おいおい、そりゃないだろう。

ADHD(コンサータ服用中)で、現在彼女と同棲中のおばさんの考えていること。

もうパンツはかなくていいと思う

姪っ子の話です。

 

発達障害で感覚過敏の姪っ子がパンツを履かないことが我が家ではずっと問題視されていて

私もパンツを履かずにあまりにも無防備に遊ぶ姪っ子にハラハラするあまりいろんな形状のパンツをおすすめしてとにかく布で覆ってもらおうと思ってたんですけど

なんかもう、いいかなって。

 

流石に大きくなってきたのでスパッツなどで守るようにはできるようになってるんですけどね、だからいいって言えるんですけど。

パンツをはかないで他人に迷惑をかけるのはよくないことだけど(見えてしまって不快に思われるとか)、でも本人にとって本人が気にしないのならいいんだなと思って。

 

「パンツを履かないことで人にどうこう思われるのが嫌だ」よりも

「布がおしりを覆っている締め付け感が耐えられない」の方が大きいなら仕方ない。

それで友達に嫌がられたら「どうしても耐えられないんだ」って素直に言えば済む話だし。

この間お出かけ先でうんち漏らして(服の中でね)、ばーば(私の母)が必死に後片付けしたんですけど、そのまま買い物したいって言ってたらしいですから。逆にその感性の方が大事ですよ天才ですよ姪っ子は!!

「あの子変だから」って思われたら嫌だなとか、それって逆に身内の大人のエゴで。

私自身も年頃に好きな格好してたら「普通にしてればモテるのに。もっと普通の格好しなさい」って言われまくって嫌だったし、お母さんは「モテない私がかわいそう」と思ったんでしょうけど、それって本当にエゴでしかないからな!私は別にモテたいって思ったことねーからな!!

「パンツ履いてあたりまえ」なんて、別にそんなこともねーからな!

 

姪っ子にはこのまますくすくと育ってほしいものです。大物になってほしいな。

カウンセリングでいい子ぶっている説

前回の記事書いた次の日は無事起きれたよ!

今日は仕事終わりで眠たいままつらつら書くので本当に読みづらい文章です。

 

心理士さんからあなたに問題はなさそうと言われたけど、実際彼女を無駄にイラつかせたりしていて、本当に相談したいことがもっとあるのでは…?と彼女に指摘されまして。

 

彼女以外に緊張することがなくて、心理士さんと喋る時は安心しきって話しているし、

それって彼女にもんだいがあるのでは?って心理士さんに言われたんですけど

彼女に対しての自分の問題で、一番問題と思っている部分だからやっぱ相談しないとだめだな…と思いました。

 

この間も彼女を夜中じゅう伺いモードでイライラさせてしまって

彼女は怒ってもいなければイライラもしてなかったんだけど

その時は過干渉を指摘されて、何を言われても「申し訳ない」しか出てこなかった。

不安で仕方なくなった時、その人がイラつくたびに「ごめんなさい」って気持ちしか出てこなくて。「思ってること話して」って言われても「わかんない、ごめんなさいしか出てこない」って言ってしまうし。

でもこれってDVとか受けてる人の心理かもしれないと思ったらそれはそれで彼女に失礼だと思うし(別に暴力受けてないからね)

そのパニックになると被害者意識?防衛本能?みたいな考え方に脳みそがなるのが問題だって、その時感じて。

これをなんとかしたいのに考え方変えて自分が幸せハッピーってなっても変わらん気がしてきて。

彼女に言われたように、外面よく「とことんいい奴でいようとする私」の部分しか見せてないように思えてきたので次はちゃんと話さなきゃ。

 

もう年末だ〜って言ってたらあっという間に年越すんだろうな。

1日を大事にしたいわ…彼女によく「このままおばあちゃんになっちゃうよ」と言われて「怖い!」と思うので、1日を流さない生き方をしたい…がんばる…

モヤモヤ、どきどき、そわそわ

きちんと起きなくてはならない時間に起きられない日が続くと、寝坊が不安で仕方ない。

 

私は在宅仕事なので特に起床時間はきっちりしたいけど、てんでダメ。

てんでダメ。。

今も明日(今日だね)朝6時に起きて仕事しなくてはならないのだけど、仕事が間に合うか厳しいことへの不安と起きれなかったらどうしようという恐怖と彼女を起こせるかの緊張で、まじで眠れない。今日は3時間睡眠のすぐ寝るマンなのに、ざわざわがすごい。

だめだ。寝なきゃ私の頭は特に使い物にならないのに。。

 

コンサータ飲んだからよけいか〜…!

 

こういうピンチの時は特にヒリついたらだめだよね

いいことない。まじでない。

この間仕事うまくいったときの余裕はどこいった!?どこいったんだまじで!!

 

・・・・・

あっ今やっとあくびが出た!!

3、4時間睡眠の人なんてこの日本に死ぬほどいるよ、、、きっと起きれるよ!

(マイナスなポジティブ)

 

そういえば2回目のカウンセリングで先生が、

「あなたは話を素直に捉えられる人だし、気持ちも言える人なのでこのカウンセリングでは自分の心を常に安心したところに落ち着かせる方法をやっていきましょう」

って言われて、呼吸法だけとりあえず教えてもらったんですがまじでこのテンパりをどうにかコントロールできるようになるんかな…と半信半疑です。

頼んだぞ先生…!

 

とりあえず呼吸法やって寝よう。

絶対ねれるけど起きれるかな

起きれるかな

起きれるよ大丈夫、仕事もちゃんとできるし、彼女も起きるよ!

頑張れわたし

 

おやすみ

カウンセリング一回め

カウンセリングを受けてきました。

毎回自費で受けるカウンセリングで、1回45分5000円。

なかなかの料金だけど、これによって苦痛で悲しい日が減るのなら全然いい。

 

初回は私のカルテを見つつ、事前に書かされた問診票と照らし合わせて質問された。

でもただ世間話のように「○○なんですもんね〜!じゃあこういうこともするんですか?」みたいな、すっごくラフな感じ。

あまりの話しやすさにベラベラ話してしまい、臨床心理士の先生と好きな音楽の情報交換までしていた。

こんなに自分に興味を持ってもらえながら自分の話を真剣に聞いてもらえたことはなかったので、めちゃくちゃ気持ちよかった。

 

悩みとしては、

・彼女の前で緊張してしまう、伺ってしまうのをどうにかしたい

・彼女への依存、過干渉をやめたい

ということを言ったら、トラウマ療法?というものをすることになりそう。

憶測だけど、過去のやりとりの積み重ねでしてしまうようになったことを、それを克服して自信にするみたいなものだと思う。

 

私は前向きなのが取り柄なので、今後のカウンセリングを楽しみにしている。

だって、自分の性格、性質について一人でどうこう考えていたことを一緒になって考えてもらえて、さらに医学で効果的な克服方法を教えてもらえて、最終的には自信を持てるようになるって…素晴らしくない?

そんな自分のための授業、講義って思ったら5000円出すよ!

 

彼女が今まで気持ちをどう伝えたらいいのかわからない私のために何度もなんども教えてくれた大事なことを、今後言わなくても済むように。

 

カウンセリングを受けることにしたゾ

今日クリニックで先生に「彼女が怖いわけでもなく嫌いでもないのに、どうしても彼女を伺ってしまうんです」って言ったら

「カウンセリング…うけます?」って聞かれて、自分はカウンセリング受ける側ではないと思っていたので(彼女の方が自分のことで大変な思いしてるからカウンセリング必要とまで思っていた)、驚きました。

でもすぐに、『ああ、彼女もなんども言っている「自分の問題」だ…自分の問題を人の問題にしようとしていた』と気がつき、カウンセリングの予約をしました。

本当に彼女しかこの問題を知らないので、ちゃんとしたプロのカウンセラーさんに話を聞いていただくのが楽しみだけどちゃんと伝わるか不安でもあります。

 

前から彼女も言っているし今日先生も言っていたけど、これは薬でどうにかできることではなく自分の脳みそが制御できない状態なので、誰かに話すことで少し自分が楽になれたらいいなーと思っています。

彼女も「それはあなたの問題だから私が口出すことじゃないよ。ていうか私がそう言われてショックとか思ってるの?全然思ってないよ。」と言ってて。

気にされたいのか気にされたくないのか、気にしたいのか気にしたくないのか…

気にされると困るけどそう言われるとちょっと寂しい気もするというめんどくささ。

これを機に、彼女に対する依存と過干渉をなんとかしたいです…

むしゃくしゃ!

気がつけば彼女の行動を伺ってしまう。

彼女が思ったように行動しないとむしゃくしゃしてしまう。

最悪だ。でもやめられない。

どうしたら彼女を伺わない?

 

昨日も散々彼女を伺って嫌な気持ちにさせてしまい、すみませんと反省した私に彼女が

「あなたはじぶんのことだけにその少ない脳みそ使いなさいよ。自分を楽にするためにいろいろ考えなさいよ」

って言ってくれたんですよ。

本当に、できもしないのに彼女のことも背負おうとして

カッコつけたいわけじゃないのにね。どうしても喜ばせたいって気持ちが空回りしてるな。

 

 

小さい頃から、人を喜ばせたいという自己満足心を満たそうとするために何か間違えるっていうことがしばしばあって。

千円の指輪をお母さんに買ってあげたいけど、自分は千円持っていないからお母さんに千円もらって買ってあげたり

姉が「あんたが欲しいならあげる」と頑張って集めたガンダムのCDをもらって、それを同級生の男子に配ったり(あとですげー怒られた)

小さい頃ならまだ許されるけど、お母さんも「ありがとう」って言ってくれるけど

大人になって「喜んで欲しくてやったのに!」って、もう勘違いも甚だしいね。

喜んでくれるのは本当に気持ちがこもった行動をされた時で

「喜べよ!喜んで私の気持ちを満足させてくれよ!」ってのは本当に自己中。。

 

私はこんなおばさんになってまで同じことしてるんだなって思った。

はあ〜〜〜〜〜〜〜なんだかずっとうんこみたいな考え方してるからゆっくり休もう…いや、休んでるんだけど、、

 

彼女を起こしてあげなきゃとか、彼女にご飯作ってあげなきゃとか、

もうそういうこと考えない。あくまで自分のついでだ。

余裕があるときだけ彼女のことも考えよう。

ADHDが引っ越して1ヶ月がたちました

経ちましたよ。1ヶ月。

仕事したりしながらなんとか片付いてきた部屋。

インターネットで買った机は角が欠けているけどそんなに気にしてません。

 

家電や家具も揃ってきてソワソワやイライラがなくなってきました。

引っ越しって、しなきゃいけないことが山ほどあるのでやっぱりADHDの中には苦手な人が多いんじゃないかな…

「あれ買わなくちゃいけないのに時間がない」とか

「あれより良いものがあるかもしれないから探しに行かなきゃ」とか

主に買い物なんですけど、ここ1ヶ月は新しい家具、家電、収納小物のことしか考えられませんでした。

彼女にも心配されるほど、暇があればあまぞんからくてん見てたな…(今でも見てる)

でも新しいものが揃っていくと気持ちがいいですね。明日は新しい冷蔵庫が届くのでものすごく楽しみです。

 

昨日彼女とまた過干渉の話になりました。

ホルモンバランスが崩れている時期はどうしても、彼女にイライラというか、ピリピリしちゃうんですけど

その時期って必ずと言っていいほど自分のできないことの責任を全て彼女に押し付けてるんですよね。

例えば自分が勝手に予定を増やしたために予定通り行動できていないことを「彼女が寝ていたから洗濯とかやらなきゃいけなくなって時間が押した」とか言ってみたり。

「彼女のために買い物してきた」だの「彼女がやりたいことを優先させてあげたくて」って…思うんですよ。割と本気で思ってんですよ。

だから「どうしてできてないの?」って言われた時に必要以上に「あなたのためにやったのに!!!」って気持ちになるんですよマジで。

こーれーが彼女にくそストレスを与えていたんですね。彼女はそういうやりとりになるたびに私に信用されていない「何もできない自分」と感じて自尊心を失い、しまいには自分の予定を入れることができなくなってしまいました。

私の思うように動くために、自分の意思で動けずただそこに座っているだけになってしまったんです。

そこまで追い詰めているのにいつまでも押し付けがやめられない私。これまでに何度もやめるやめるって言ってきたのにやめられずいましたが、昨日なんだか気が付いた気がします。

 

昨日も体調が悪かったので寝坊して、でもとにかく寝る前にやろうと決めたことをすべてやろうとしました。「この時間だから先に買い物行って、帰ってきたら洗濯しながらご飯作って…」私の計画は完璧でした。

しかし彼女を起こした時はもう3時が過ぎていて、昼食として作ろうとしたものが夕食に。

流石の彼女も「勝手すぎる」と怒りました。その時私は「なんで??彼女の食べたいって言ったもの作るためにお腹痛いけど頑張って動いて買い物行って、彼女が洗濯しなきゃって言ってたから洗濯までしたのに、なんでそれが自分勝手なの???」って思って。

だけど私の顔や態度が「やりたくないのにやってやった」って言ってたんです。「寝てるからって一言も相談もせず勝手に無理しておきながら、やりたくないのに無理して作ってやったと思われて出されたごはんなんて食いたくない」ってめっちゃ怒られて私はやっと気がつきました。

 

ああ、自分が思った通りに動けていないことに癇癪起こしてたんだな〜…と。

 

思い返せばお腹痛い中昼に起きて、「うっわあれもこれもやろうと思ってたのに何もできてない!でも猛烈にめんどくさい!でもやらなきゃ!」とプチパニックを起こし

お腹空いてるのに何も食べずに買い物行って洗濯してご飯の準備して3時間ですよ。

そっりゃ〜〜〜イライラもしますよ。そんなことでイライラぶつけられてしまいには自分のせいにされた彼女はそりゃ怒りますよ。

「できないとかやりたくないならそう言えばいいのに。ごはんも自分で食べるし、無理していろいろされたって何も嬉しくない。」って言ってくれた彼女は本当に天使でした。

やりたいことも、やりたくないこともすべて言っていいんだ。

彼女を第一に優先して考え過ぎてダメな方に転がるので、これからは自分がしたいかしたくないかを優先して考えて伝えていきたいと思います。

 

子供の頃からずーっと数ある選択肢の中からひとつを選ぶことが本当に苦手でしたが、とうとう自分の意思で決められるようになっていくのではと少し心踊らせている私でした。